脱走した猫が母の誕生日に自力で帰ってきた
脱走した実家の猫が、母の誕生日に自力で帰ってきた。
11月中旬、飼い猫のタラおが脱走した。タラおが自力で帰宅するまでの1ヵ月間、毎日毎日、自宅周辺を『タラ~、タラ~』と言いながら徘徊していたという母。
近所の人は、7日目くらいから地縛霊が出たと怯えていただろうと思う。
探偵にも依頼し、ポスターを張りまくり、カメラを仕掛けまくるも、目撃情報すら無いまま月日は経ち、早1ヵ月。一家一同、嫌な想像がよぎる。神の存在など信じていないのに、こういうときばかりは何者かに祈りを捧げてしまう…。
12月15日、深夜12時30分。その日は母の誕生日。毎日の地縛霊ルーティーンを終え、寝そべっていた母の耳に聞き覚えのある猫の鳴き声が…。
『タラちゃんだ!』
そのときの動きはビーチフラッグス決勝戦のようだったという。
全日本ライフセービング選手権大会2023ビーチフラッグス決勝 – YouTube
まさか自力で帰宅するとは!キセキ!猫の帰巣本能、バンザイ!「タラが帰ってきてくれた!人生で一番、最高の誕生日だ!」と母は感極まりながら叫んだ。50回以上誕生日を迎えているはずだが、どれほどまでにいい思いをしていなのか気になる。しかし、自分の誕生日だったとしたら、私もそう叫んでいたと思う。
『こんなことはもうごめんだ、猫にGPSをつけろ!』と、家族でただ一人Google Homeに話しかけまくっている父の力説が、この時ばかりは胸に響いた。
「照明とか自分でつければ良くね…」とITの力を普段から活用していない、いや活用する気がないアナログ人間は、1ヵ月間自宅から300m圏内を当てもなくグルグルと徘徊する羽目になる。偉い人が発明した、ありがたい技術がある現代に生まれたことを感謝しながら、今回のような危機に備える意味でも普段から存分に利用すべきだ。IoTへの感謝を胸に、ポチりました。
▼OUCWLTAG ルミナス AirTag 猫 首輪(7~10インチ ブルー)| Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2L1RML5
ITの話でまとめようと思いましたが、無理やりすぎたでしょうか。
皆様、良いクリスマスをお過ごしください。